深夜食堂(深夜のメンツとは思えない平和な空気。)

- 発売日: 2015/07/29
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログ (2件) を見る
マスター好きなんだぁ。
小林薫さんも好きだし、原作の感じも好きです。
美味しそうな映画
普通にウマイみたいなご飯が色々出てきます。
漫画のイメージではやっぱりタコさんウィンナー。
昨日のカレーとか、そういう美味しさのメニューが出てきます。
美味しさにはやっぱり思い出があって、それが良いんだよね。
人の好きなもの聞いていても、やっぱ、そういう意味の美味しさ、懐かしさってのは良いもんだよね。
食べ物系の映像は好き。
あんま好きじゃないという意見にびっくりしたぐらい、当然の様に好きです。
基本的に誰かが食べてる姿をみると、安心するところがあります。
独りでご飯食べると味が美味しいのか解らなくなってきて、燃料的な感覚になります。
これは女性的な感覚かもしれません。
女性は食物を分け合ったりすることで仲間意識を確認する本能を持っているそうですよ。
あと食べられる物や敵かどうかを判断するために色彩能力が高く、見た目で沢山判断しているんだとか。
力がない分、自分を守るために備わったんだとか。
女のカンてそう言うことかもね。
宝くじとか当たれば良いのにね(笑)
話を戻しますけどキャスト
余貴美子さん。
やっぱ女将さんとかやると良いのかぁ。高級クラブのママってかんじもするけど、可愛いとこあるし素敵だなぁ。。
多部未華子さん。
この子、鹿男あをによしと、フィッシュストーリーのイメージか強くてですね。
ドラマは今時のは全般見てないから、ごめんごめん。
いつまでも高校生ぐらいだと思ってますよ!
年齢知ってびっくりだよ、同じ人間なのかよ!!
顔小さいし、無表情のときの感情の無さ。そんでコロッと可愛いの出すよね。
オダギリジョー。
いや見事な逆三角形。
スタイル素晴らしいのにちょっと変な役。いい!
松重豊さん。
最近ずっとDVDで孤独のグルメ見ていたのでもうゴローさんでしかない!
でもりゅうちゃんはこの人しかいない!
(優しくて強面のヤクザのひとです。)
好きだわ。
向井理はなぜかちょい役でした。
好きなのかなぁ。
そんなわけで観てると、おお!となる人達が沢山でそれだけでも楽しかったです。
私の中のドリームラッシュ。
山中崇さん(性悪の友達)
渋川清彦さん(ロックだねぇの人)
安藤玉恵さん(ロックの妻)
伊坂映画でなかなかお馴染みの方々ののように思っていて、しかも印象強い脇役をするときが多くて、覚えてます。
でも名前分かんなかったから、今回めっちゃ調べました。
覚えたいです。
最後に
どうでも良いことばっかりかいたな!
ああいう行きつけの飲み屋とか私もあったら良いなと思いました。
でも私、話苦手だから、できればそっとしといてくれると良いな。

- 作者: 安倍夜郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/05/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2016/03/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る