雑食映画室

観た映画の感想がメインです。レンタルや放送の録画を観ることが多いです。ゆっくりしていってね。

DIR EN GREY The world of mercy (マーシー1周年)

いかがお過ごしですか?
秋の気配でジリジリとした日差しが懐かしいぐらいです。
だいぶ過ごしやすくなりました。

去年の今頃、ツアー遠征で京都に行ったらちょー暑かったのを思い出します。
この話ばっかしてるかも、BBAだな(笑)
関西とかはまだ暑いのかな。


去年の秋に始まったツアーは、新曲がプレイされるだろう!という感じで、最初の京都2日間はシングル発売前公演でした。ファンクラブa knot only。
そんなサラダ記念日的な9月15日!
でも発売日は9月18日だったよ!


2019.9.18発売
The world of marcy

The world of mercy (CD+DVD) (完全生産限定盤) (特典なし)

The world of mercy (CD+DVD) (完全生産限定盤) (特典なし)

  • アーティスト:DIR EN GREY
  • 発売日: 2019/09/18
  • メディア: CD


あああ。
遠征したい。
どこかへ走り出したい。
そんな秋。


ライヴで落空聞いてみたい。
セトリとかどんな流れにするのか気になる。
マーシー出てきたときに、Merciless Cult(マーシレス カルト)やった感じとかくほぉー!そうですかー!と思ったんでそんな過去曲との絡みをどんなふうにするのか。。。


The Insulated World(通常盤)

The Insulated World(通常盤)

  • アーティスト:DIR EN GREY
  • 発売日: 2018/09/26
  • メディア: CD
落ちた事のある空 (Ochita Koto no Aru Sora)

落ちた事のある空 (Ochita Koto no Aru Sora)

  • 発売日: 2020/08/03
  • メディア: MP3 ダウンロード


え、ウィヌとかやっちゃうのかな。
戦争系といえば。
最近登場が増えたような気がするし。
あと蛍火?

ウィヌシュカVINUSHKA

VINUSHKA

VINUSHKA

  • 発売日: 2019/11/11
  • メディア: MP3 ダウンロード
MACABRE

MACABRE

  • アーティスト:Dir en grey
  • 発売日: 2000/09/20
  • メディア: CD

UROBOROS

UROBOROS

UROBOROS

  • アーティスト:DIR EN GREY
  • 発売日: 2008/11/12
  • メディア: CD


でもセトリとかちゃんと考えるファンの人居るじゃないですか。
予想とか自分が決めるならこうとか。
なんか凄いなって思う。



そういえば8月のWOWOW見てないんですよ。
ちょっと色々時間の都合と契約の都合が重なってしまって。


悲しみ。
諦めてたけど、今更見たい。

七つの会議(弱そうな中堅と、悪そうな上司と、駄目そうな会社員)

七つの会議

七つの会議

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Prime Video
七つの会議 通常版 [Blu-ray]

七つの会議 通常版 [Blu-ray]

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Blu-ray

ストーリー

胃袋がギュウウウウウッとなるような営業会議から始まります。

目標未達が続く主人公・原島(及川光博)、それに比べて好調に成績を伸ばす隣の課長・坂戸(片岡愛之助)。
売ってるものも違うしなー、でもどうやってあんな売ってんのかなーなんて考えてた。
坂戸の所にはお荷物社員の八角(野村萬斎)がいるし、それはそれで大変そうだと思ってた。

が、坂戸が思いもよらずパワハラで失脚、後任に原島がつくことになった。
なんだか引っかかる一連の出来事と八角の行動。
気になってちょっと調べたりすると、とても怪しい。

同じ課の事務(?)の女性・浜本と話すようになって糸口が見つかり、2人で探るうちに大事件に首を突っ込むことになるストーリーです。

あれ?コイツなにか隠してんな?っていうのが良い方なのか悪い方なのかどっちだろう?!というのが沢山あり面白いです。

サラリーマン

半沢直樹(同じ池井戸潤作品ですね)とか見てないんですけど、CM見てる限り、面子が似てますな(笑)
雰囲気も。
香川照之の悪役大放出!!って感じ。
北大路欣也さんが、もう、THE会長、THE重鎮。


冒頭の会議の感じ、あそこまでやったら完全にパワハラですね。
でも売上あげないと!というプレッシャーはリアルなものだなと思います。

あと営業ってそんなに男ばかりでもないし女は制服着てオフィスに居るって違和感。
外回りの女はスーツとかだからあんないかにも事務員みたいな制服あんまり着ないと思うんだけどどうですか。
古風ですよね。


後半は、上司の上にも上司が居て、会社の上にも親会社があって、というのがとても良くわかり故にちょっと人生バカバカしくなるという感じがあります。
こんなことのために、なんてことしたんだ。。。みたいな。

話が脱線します

ちょっと私生活に変化があって、働くとは?とかそんなコンテンツを見たりするのですが、過労死するとか自殺するとかそんなのたまったもんじゃないな!と強く思います。
別にそんなハードワークやってないけどね。


もちろん、ああいう感じでグイグイ昇進して登りつめるようなのに何の苦も感じないし、やりがいを感じる人も居るでしょう。
自分に合っている仕事なのかどうかだと思います。
仕事辞めたことある人なんて、今どきいっぱい居るから、辞めたい人は無理しないで次を探してみてほしいです。

本作はそういう話じゃないけど、こういう環境でそんな事になる人って居るんだろうなって思ったので。

ネジの件

親がネジとか作ってたんですよ。
それである時、取引先が量産型の安いネジと比べて値踏みしてくるんで、じゃあ安い方使えばいいじゃんて仕事を断ったんですって。
そしたら後々、量産型のネジでは品質にバラツキがあるんでやっぱり作ってもらえませんかと来たんだそうです。
値段も時間もそれなりにかかるよと説明してOKもらって受注したんだそうです。

ネジと言っても色々で、工場とかの機械の部品とかだったらしいので、精密だったり特別なものだったりしたようです。
量産するためのモトの機械に関連するって凄いことなのでは?!と思ったのを思い出しました。


本当にストーリーに登場する町工場のネジ屋さんみたいです。
(音尾琢真さんでしたね!)

てか、町工場の話ってそんなかんじ多いよね。

終わりに

こういう会社の闇みたいな話はちょっと会社員の人に感情移入しすぎて胃が痛くなるんだけど、それは置いといてなかなか面白かったです。
浜本さんが好き。


話が細かくて内容が盛り沢山ゆえに、約2時間に収めるために頑張った印象が少しあります。


タイトルから内容が想像できない感じなのはわざとなのかな?と思うのでネタバレしないように書いたつもりです。
会議ばっかりたけど会議が7つかどうかが記憶に残らなかったですね(笑)

作者が人気なのでちょっとレビューも多い&高めについている気がしなくも無いですが、観てみてください。


では!

七つの会議

七つの会議

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Prime Video
空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ

  • メディア: Prime Video

雑談(怖い話とか好きなんですよ)

こんばんわ。
You Tube、良く見るようになりました。

心霊スポットにずっと居てみるとかの検証動画みたいなの、何も起きないのに見てしまったりします。
心霊写真のとか。
それで、見つけたのがこれ。


オカルトエンタメ大学
https://www.youtube.com/channel/UC_wNS0BlPQaH4HCgxbhayUQ


怖い話とかホラーとか都市伝説みたいなの好きなんですけど、You Tubeみてたらおすすめされて知りました!


山口敏太郎
ぁみ氏
吉田悠軌氏
早瀬康広氏
田中俊行氏

が、先生としてオカルトを語ってました。
ヤバイ、沢山動画出してほしい。。。!
怖い話を語るチャンネルは各々持っていたりするのですが、このチャンネルでは、ちょっと分析っぽいことや、元祖にこういう話がありますよとか、関連する話など、深堀要素があり「大学」となっているようですね。


語りが上手で怪談系で話題の人達が集合してる感じなんで怖いの好きな人とか、見て欲しいです!


多分好きな人は、先生してる人たち全員知ってると思う。。
ちなみに、はやせさんと、吉田さんが好きなんでオススメです。


ではまた。
ちゃお。

雑談(夏の化粧品は汗による流出が激しい。。)

こんばんわ。

最近、部屋のインテリアとか日用品とか買い直す機会が増えて一喜一憂してます。


違うじゃん、コレが駄目だからアレ使ってたんじゃん!って新しいやつ買ってから気付いて、もうコイツは買わないぞ!と儚い誓いを立てております。


化粧水がですね、去年とかにオールインワンのヤツがちょうど肌に合ってて良いなあと思ってたんです。

中身がなくなって、前と同じの買うか迷って、もっと前に使ってた化粧水買ったらやっぱり何か違うなってなりました。
夏だししっとりし過ぎか?と思ったんだけど、私には必要なしっとりだったのかもしれない。。。


▼うるおいジェリー
オールインワン、これ1つでしっとりします。

ビオレ うるおいジェリー とてもしっとり 本体 180ml

ビオレ うるおいジェリー とてもしっとり 本体 180ml

  • 発売日: 2014/10/02
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
遠征用にトラベルボトルを買ったのが始まりでした。

▼豆乳イソフラボン化粧水
化粧水にしてはしっとりしてるけど、オイルとか乳液をちゃんと使うのが良い。

なめらか本舗 しっとり化粧水NA 200ml

なめらか本舗 しっとり化粧水NA 200ml

  • 発売日: 2012/08/12
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


ちなみに乳液使うのもいいんだけど、オイルがなかなか良いなと思っています。
ベタベタしないけど保湿されてる感じ

高いやつとかたまに使うと、違うな!って思います。
でもそんなデパコスとか使わないっすよ。
エビータとかですよ。
エビータの一番上のやつを母から借りるんですよ。


がなかなか良いです。


良いやつ使ってるともっと年取ったときに結果が違うのかな!と思う。


風呂あがりにドライヤーかけてると汗びしゃになるので「塗った意味!」ってなる基礎化粧品。

風の谷のナウシカ(36年前の作品とか信じられナーイ)

結構前になりますが、「風の谷のナウシカ」を映画館で見てきました。
新型肺炎関連の自粛などの影響により、新作ではなく名作を多く放映していたアノ時です。

アマプラとか配信系のコンテンツでジブリって見れませんよね〜。
金曜ロードショーとかだとラピュタやりがちだし、凄く久しぶりに観ました。
ついでにマンガ版を読み返しました。

子供の頃はマジでビデオがスリ切れるまで観ましたわ。
セリフとかも覚えちゃったりしてね。

同世代にとっては義務教育ぐらいのレベルでみんな知ってる名作です。


風の谷のナウシカ 全7巻セット

風の谷のナウシカ 全7巻セット

  • メディア: セット買い
風の谷のナウシカ [Blu-ray]

風の谷のナウシカ [Blu-ray]

  • 発売日: 2010/07/14
  • メディア: Blu-ray
風の谷のナウシカ [DVD]

風の谷のナウシカ [DVD]

  • 発売日: 2014/07/16
  • メディア: DVD

ストーリー(映画版)

辺境の小国「風の谷」の王女ナウシカが主人公。
世界が終わっちまって腐海がどんどん広がっていて、人が住める場所を取り合い争いが起きている。
ナウシカ腐海の生き物も人間も死んで欲しくないので皆が生きていけるようにならないかなって思ってる。
国同士の争いが大地の怒りに触れ、もうダメだ終わりだーとなったところでナウシカ登場。
大地の怒りを鎮め、めでたしめでたしなストーリーです。


映画とマンガ

マンガの方が映画の結末めでたしめでたし以降のストーリーが描かれていて長いです。
なぜクシャナ殿下があんな事になったのか、ナウシカは伝説の人になってその後どうなるんだとか、腐海は何なのかとか結構詳しく語られています。
映画とは異なる設定も少しあります。

マンガの方がナウシカが如何に凄いのか分かりやすいかも。
超能力者みたいな凄さをたくさん持ってる感じです。
そんじょそこらの姫様でもないし、ただのジャジャ馬でもないんだなと分かります。

誰が好きか選手権

昔はそんな話をしましたね!
今やあえてその話をする相手もいませんけど、友達とかと話したな。


私はクシャナ殿下が好き!
ナウシカと少ししか年が違わないのに大人びてて、カッコイイです。

ユパ様は強いんだけどナウシカが居ると強さがかすみますよね。
なんか伝説の目撃者って感じがします。
渋い感じがしますがそこまでオジサンでもないと今は思いますね!

ナウシカは主人公ですが、理想が高いのでワガママに見えるところもあり、好きとかあんまり考えません。


最終的にテトが可愛いですよね。

ナウシカは巨乳

何かの特集番組で宮崎駿監督が、語ってたと記憶していますが、ナウシカは救えなかった人々を抱いて看取ったりするので、その優しさというか聖母みたいなものの象徴として、胸は大きくしていると言ってました。
優しいふくよかな胸に抱かれて死ぬ方が良いよね的な。


言葉は忘れたけど、そんな意味合いの事を話していました。
エロじゃなくて母って事ですね。

最後に

戦争とか人類滅びそうとか重めなテーマが絡みますが、人の優しさや尊ぶ気持ちが鍵となるみたいな感じですよね、多分。
ジブリ作品は子供向けのようでしっかりした設定があるので解釈も沢山あって都市伝説みたいなのすらありますものね。
何度見ても楽しめるなと、改めて実感。


何にせよ、コロナの事がなかったら映画館で鑑賞するなんて叶わなかったでしょうから、良いことと悪いことは表裏一体ですね。

(しかも人が沢山いる映画館は苦手なので、感染対策によって1つ飛ばしに席に座っている状態が素晴らしすぎて感動しました。)


ではまた。

DIR EN GREY(ライヴないけど生きてんのかー!?な件)

こんにちは。
よく考えたら一年以上DIRのライヴに行ってないことに気づき。
予定もないというのがなかなか久々のような気がします。
あたしは去年のTOUR19 This Way to Self-Destructionの初日京都と岩手に行ったのが最後です。
あ、マーシーのMVのフルは観れてないけど出来たんですかね?(触れたら駄目ですかね笑)


今年に入ってsukekiyoのTOUR2020
「DRIPPIN'」赤坂公演に行ったけどソレがライヴという意味で最後です。


その日に食べたホットケーキを思い出します。
美味しかったし、待機してワクワクしてるのと、コロナがいよいよ騒ぎになり始めてマスクとかして行動してた事とか色々一緒に思い出します。


今年、5月のDIRのストリーミングなどでいろんな曲が流れ、ライヴ映像なども観てやっぱり良かった円盤はいいとこ取りのFROM DEPRESSION TO ________ [mode of 16-17]ですね。

てか長野の激闇(Toshiyaに京さんがマイク向けるやつ)と、CLUB CITTA’のJESSICAが凄く好き!

mode of ツアーの各アルバムから取っていて曲自体はいろんな時代のが入ってるけど、新しいツアーの映像で、でも1回の公演の映像じゃなくて色んなのが入ってて面白いです。
もう4年ほど前のツアーの事ですけどね。

Dieさんの髪がまだミディアム位で結構伸ばし続けてるんだなーとか思いました。

京さんの衣装やら髪色もコロコロ変わるし。





いや、全然話かわるんだけど、やっぱり8月とかの暑い時期のライヴは暑いよねえ!とおもって。
真夏のライヴって少ししか行ったことないけど、汗びしゃ具合が半端ないもんね。
キレイなものじゃない自覚はあるけど、京さんは肯定して笑ってたんで、悪くないなと思うのです。


生きてんのかー!かかってこーい!って言われたい。


またね。

星守る犬(幸せってなんだろ幸せってなあに)

星守る犬

星守る犬

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
星守る犬 (漫画アクション)

星守る犬 (漫画アクション)

  • 作者:村上たかし
  • 発売日: 2017/02/09
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)

ストーリー

車に住んでるホームレスと飼犬の遺体が見つかった。
主人公は役場の人間で、無縁仏になるというそのホームレスに興味が湧き僅かな遺品を手掛かりに足取りをたどる。

本の虫の主人公はドライな価値観だが、幼い頃の自分の飼犬とホームレスの飼犬を重ね、ホームレスが出会った人々との関わりを知り心を動かされるストーリーです。

漫画原作

むかーしむかしに友達から借りて原作を読みました。
ホームレスになったおじさんも心優しく、ワンコもまた忠犬で凄く愛らしい存在だったのを覚えています。
ホームレスがどうして死んだのか、という所に繋がるのでとても悲しいラストでもありました。

その頃は出会ってませんでしたけど「ウシジマくん」みたいな、人生の悲しさみたいなのがあってちょっとずーんと気持ちが下がる部分があり、可愛い表紙とは違う一面があります。
人の優しさが同時に有って良い話でもあり感動する作品です。

2011年の作品

映画は結構前に出ていました。
当時は話題というか広告など見かけた気がします(遠い記憶)。

西田敏行さんは何だかピッタリでした。
優しいお父さんで、でもどこか不甲斐ない所があって。
ホームレスとか似合う。。。


玉山鉄二さん、川島海荷ちゃんも良かったです。
玉鉄のちょっと影がある感じと、海荷ちゃんの元気で明るい感じ。
重くなりすぎず雰囲気を出していたように思います。


てか、遠野出てきたし。
岩手産の私はちょっと嬉しかったです。

最後に

人によって幸せは異なるよねって事ですよ。
お金持ちがいいなとか、外国で暮らしたいとか、今の仕事が好きだからずっと続けたいとか。
子供のためにせっせと働く人も居れば、一緒に過ごす時間を優先して仕事のウェイトを下げる人も居ます。

やらなきゃという気持ちより、これだったらやって行けそうという気持ちが大事ですな。


ナミヤ雑貨店の奇蹟

ナミヤ雑貨店の奇蹟

  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: Prime Video
釣りバカ日誌

釣りバカ日誌

  • 発売日: 2015/12/09
  • メディア: Prime Video
ステキな金縛り

ステキな金縛り

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video