鬼嫁日記 いい湯だな(毎回妻の雷が落ちる!)

- 発売日: 2016/08/15
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 関西テレビ
- 発売日: 2007/09/05
- メディア: DVD
- クリック: 49回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これも2007年ぐらいで古いドラマです。
観月ありさをみるとすっかり「サザエさん」感がありますけども(笑)
可愛いですね。
「ナースのお仕事」とか思い出しますね。
ストーリー
主人公カズマの家は銭湯を営んでいて、夫は脱サラして実家を継ぎ、妻が専業主婦でそれを支えます。
子供は女の子が一人。
あとカズマの父(おじいちゃん)と4人暮らし。
ご近所さんとの付き合いとか、日々起こる普通の事が喧嘩のもとになったりします。
このドラマの凄いと思うところは専業主婦が胸を張ってるところだと思います。
お金を稼ぐのは男の仕事だけれど、ご飯を食べれるのは誰のお陰よ!的な。
家事の大変さや、働く女の大変さとかちょこっと出す。
今の方がもっとフルタイムで働く妻は沢山いると思うけど、専業主婦がのんびりしているわけではないし、それぞれ苦労があるねと面白おかしく伝えている気がします。
そして、子役の女の子が可愛い!!!
マセてる役だけどウザくない。
おじいちゃんと仲良くて良い子で、今の世の中はなんでこんな風に急ぎ足で、余白みたいなところが減ったんだろうかと思ったり。
ま、それは自分のアレか。
とにかくですね、見やすいドラマですよ。
娘の日記、じいちゃんの仏壇トーク、夫婦で風呂。
毎回同じ流れ。
でも見てしまうんだから、これは凄い。
ちょこっと考えて
年始に色々思うところがあって、毎月の貯金する額を上げてみようと思ったところでした。
しかし、ゆとりは持ちたいなぁ。
お金無いとかが口癖の人が居て、別に無い訳じゃないのよ。
そこにお金を使う気がないだけなのよ。
別のところで私と同じようにお金使ってるんですよ。
10万円もある、というのか
10万円しかない、というのか
みたいなやつ。ある!と言いたい。
ま、その貯金というのも時々ある遠征と旅行に備えたものの為でして。
遊ぶことを考えています。
日々のどうでもいい浪費は減らしたいと思います。
大切な友達とか好きな人とかに会うためにはお金も時間も使いたい。
やりたいことをちゃんと頑張りたいなー。
仕事がちょっと忙しくなりそうだと思っているのですが、プライベートの目標立てとかないと、ひたすら忙しくて終わりそう。
仕事は別に良いんですよ、プライベートですよ!!
最後に
Amazonビデオでプライムになっているのは「いい湯だな」の方でした。続編ですね。
カズマのサラリーマン時代のが前作になるのですが、有料でした。
何故に。

- 発売日: 2016/08/15
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2006/03/01
- メディア: DVD
- クリック: 49回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 出版社/メーカー: 関西テレビ
- 発売日: 2007/09/05
- メディア: DVD
- クリック: 49回
- この商品を含むブログ (1件) を見る